てんち+プラス

スポンサーリンク
コラム

プリズム4

試す。英語ではtryまたはtest。つくづく、試されたくなんかない。あなたは何者?何ができて、何ができない?この場に、我々と共にあるのにふさわしいのかしら?おはようからおやすみまでの間に、何度、誰かに、何かにわたしたちは試されているんだろう...
睡眠

episode…1

0歳 睡眠感じていること、感じていたこと生後3ヶ月毎日20時から23時まで鳴きっぱなし。 夜が恐怖だった🤣笑 泣かせるのは可哀想と言ってくる人もいますが、生後3ヶ月から6時間、寝てくれるようになりました。ー*ー*ー*ー*ー*ー 結構長めに、...
ブログ

アンケート回答ありがとうございます!

アンケートに、随時回答をお願いしています。回答してくださった方々、ありがとうございます!今、ページ編集中です(^ ^)せっかくだったら、悲しみの色ではなく、悲しさや苦しさの中に優しさを感じられるようなページにしたいなと考えています。あと、逆...
ブログ

疲れが溜まっていませんか?

新学期で、新しい環境に慣れるまで…とても長いですね…(・・;)皆さん、疲れが溜まっていませんか?と言いますか、疲れを取れるくらいゆっくりできたら悩みませんよね…。てんち+プラスおひさま、子供達も疲れが出てきて体調を崩しています。ASDのある...
ブログ

新学期始まりましたね!

皆さんいかがお過ごしでしょうか?新学期、入学や入園で環境が変わりバタバタとしているのでは無いでしょうか?てんち+プラスのおひさまも、バタバタしている1人です。長男が卒園し入学した当時を思い出して比べながら、末娘の卒園式と入学式を迎えました。...
お知らせ

アンケートフォーム作りました!

こんにちは!てんち+プラス おひさまです!てんち+プラスでは、逆育児書を提供できるサイトを当初予定していました。なかなか始動できなくて、サイト作成から4ヶ月ほどたってしまいました…。皆さんのお力をお借りして逆育児書を作っていこうと考えていま...
コラム

プリズム3

悩み、苦悩。生きていれば誰でも抱えるもの。子どもも大人も男も女も、住む場所、属性、人種を問わず。夕食の献立や、起床時間など日常の中に点在するものから、何故わたしは生きているのだろう?彼女の苦しみに寄り添うにはどんな声かけをしたらいいのだろう...
ブログ

どうにかしてほしい…

先日Twitterにて、“もう限界です…”とツイートされている方がいらっしゃいました。私は、自ら同じ境遇だったこと(共感)と、今すぐにでも行ってあげたい!と伝えました。それでも、その方はきっと励ましの言葉よりも今すぐどうにかしてほしい!の気...
ブログ

本当に大丈夫?

先週はブログをお休みしてしまいました…。というのも、体調がイマイチ…。てんち話で掲載する対話の文字起こしも、もう時期終わるのでまとめに入ります。ただ、とてもゆっくりですが確実に進めていると思うように…しています。皆さんにも、このサイトってい...
コラム

プリズム2

わたしはできるわたしは話せる だから言葉に騙されるわたしは走れる だから時々とても危ないわたしは記憶できる だから思い出してイライラするわたしは予測できる だから不安がムクムク湧いてくるわたしは空気が読める だから言葉をのみこんでしまうわた...
スポンサーリンク